試験勉強いろいろ

博士の試験の勉強を(無駄と分かりつつ)やっている。Analytic semigroupに関することなら多分、答えられると思うが、解析の基礎的な部分の知識を問われると答えられないかも。今日は、実解析の基礎を復習してみた。
土日は偏微分方程式の基礎について復習してみよう。

明日は修論発表会です。もしかしたら、Sさんが見に来てくれるかもしれないので、手は抜けません。20分の発表で本当に理解できる人なんていませんが、なるべく分かりやすく説明したいです。
修論をさっさと英語に直してSimonett先生にお送りしたい。この作業も残っています。
3月に九州に出張に行くことが決定しました。北九州は初めてなので楽しみです。
MさんがO大学に就職が決定しました。おめでとうございます。というより、この人、去年の10月にT大に来て半年間で他大学に移るんですね。不思議な世界だ。

修論発表、審査、博士試験が近付いてきています。
ただ、ゆっくり論文を読みたいからさっさと終わってほしい。ようやく分かりかけてきたのでこの勢いを大事にしたい。もしかしたら今が一番脂がのっている時期なのかもしれない、という感覚が出てきた。

粘性解シンポジウム

粘性解のシンポジウムが東京駅近くのビル(埼玉大学のオフィスがある)でありました。
粘性解については定義と基本的な性質しか分かっていない素人ですが、G先生が講演なさるということで行かないわけにはいかない。G先生の講演を聞くと、なんか大数学者のように見えました(実際そうだけど)。講演内容はほとんど分かりませんでした。

G先生の他にも粘性解の大家がそろっていました。

博士願書

博士試験の受験票が届きました.修論審査,博士試験が近付いてきましたががんばります.
あと,博士進学後の研究したい内容について少し考えてみました.しばらくは,解析半群の勉強,研究を続ける予定.Maximal regularityにも手を出していきたい.Maximal regularityは解析半群と深く関わりがある分野で,Navier-Stokes方程式の自由境界値問題では頻繁に用いられる理論です.Navier-Stokesを研究している先輩達は誰一人,Maximal regularityを用いる立場での研究をやっておられないのでオレがこの分野の第一人者になれば重宝されるかもしれません.